人間って数学?

 暇な時に、本当に少しずつですがPythonの勉強をしています。大分Pythonという言語が分かってきました。ただAIプログラミングだけは難しい。。。AIプログラミングについて全く無知だった頃、プログラミングは只の命令、 … 続きを読む

12は不思議な数字?

今回は数について。 今の世の中が10進法なのは、おそらく人間の手が10本だからでしょうねぇ。しかし、コンピューターの世界は10進ではなく16進ですね。職業柄、16の倍数、「64」「128」「256」「1024」などを見る … 続きを読む

素数プログラミング

素数って算数の勉強では、かなりのキー項目だと思うんです。これから公約数、公倍数とか出てきた時に素数って使いますよね。小学2年生の息子が九九の宿題をやっていて、「掛けて12になる組み合わせってなに?」と聞かれたので、「あ、 … 続きを読む

賢くなるパズル

最近ネットでこんなドリルを見つけました。 こちらは、ナンプレと足し算を合わせたようなパズルで、こちらのページにお試し版が出来るので、息子にやらせてみたところ、面白いというので購入したらすごいハマってやってました。というか … 続きを読む

PAGE TOP